北川景子さんが出演してきたドラマの数々をランキング形式で発表しています。
北川景子出演のドラマランキング
北川景子ドラマランキング1位
ドラマ「ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜」
主演:山下智久
2009年7月13日~9月21日
毎週月曜日21:00~21:54
フジテレビ系の月9ドラマ
ドラマあらすじ
主人公・直樹(山下智久)はプロのバスケットボールプレイヤーとして生きているが、
本番のプレッシャーに弱く試合でなかなか本来の実力を発揮出来ず、
年俸も下がってしまい結婚を考えていた恋人・菜月(相武紗季)
にもハッキリとした態度が示せないでいた。一方、書店でアルバイトしながら、
プロのバイオリニストを目指す莉子(北川景子)もまた、
理想と現実のギャップに悩み始めていた。ある日、偶然知り合ったこの二人を中心に、
菜月やチームのヘッドコーチ・川崎、
さらに海外から移籍してきたライバルの廉や、
莉子の友人・麻衣が絡み、それぞれの友情や恋愛のストーリーが展開されていくストーリー。
北川景子さんは「太陽と海の教室」以来約一年ぶりの月9出演でした
このドラマをきっかけにしばらくの間北川景子さんと
山下智久さんの熱愛報道がありましたね
関連記事
➔【北川景子】山下智久との熱愛プリクラ
➔【北川景子】噂の元彼を写真・画像つきでまとめています
北川景子ドラマランキング2位
ドラマ「LADY〜最後の犯罪プロファイル〜」
主演:北川景子
2011年1月7日~3月25日
毎週金曜日22:00~22:54
TBS系の「金曜ドラマ」
ドラマあらすじ
容疑者不明の難事件を数少ない手がかりからプロファイリングに
よって真相を究明する捜査官たちの姿を描くドラマ
北川景子さんはこのドラマがTBS制作の連続ドラマでは
初出演・主演で看板番組が並ぶ時間帯としての
連続ドラマ主演はこのドラマが初でした。
第一話では北川景子さんの現夫・DAIGOさんがゲスト出演しており
このドラマがテレビ初共演だったようです。
関連記事
➔【北川景子】DAIGOとの交際期間での出来事を綴る
北川景子ドラマランキング3位
ドラマ「筆談ホステス」
2010年1月10日にTBS系列で放送
北川景子の役名:斉藤里恵
ドラマあらすじ
斉藤里恵は青森県の厳格な家庭に生まれ、
髄膜炎の後遺症により、1歳10カ月で聴力を失い、
聴覚障害者となる。里恵は次第に落ちこぼれるようになり、酒、タバコ、窃盗などを繰り返し、
「青森一の不良娘」と呼ばれるまでになる。その後、接客業の楽しさを知り、水商売に進み、
上京して銀座のクラブで働くようになった。本作品は里恵が「筆談術」でナンバーワンのホステスになっていく物語。
ドラマ「筆談ホステス」動画
北川景子ドラマランキング4位
ドラマ「モップガール」
主演:北川景子
2007年10月12日~12月14日
毎週金曜日23:15~翌0:10に
テレビ朝日系の「金曜ナイトドラマ」枠で放送。
北川景子さんはこのドラマで連続ドラマ初主演を務めました。
北川景子の役名:長谷川桃子
ドラマあらすじ
葬儀屋に勤める長谷川桃子桃子が、
遺品に触れると時間をさかのぼる「タイムリープ」という能力を身につけ、
上司の大友と共に、死ぬ運命にある者を死から未然に救っていく。
北川景子ドラマランキング5位
2003年10月4日~2004年9月25日(全49話)
こちらは北川景子さんのドラマ初デビュー作で、
現在もこの時に一緒に共演していた出演者の仲間と
現在も親交がある事は有名ですね!
関連記事
➔【北川景子】セーラームーン動画まとめ
➔【北川景子】セーラームーン画像
➔【北川景子】セーラームーン戦士達と披露宴で何が起きた!?
北川景子ドラマランキング6位
ドラマ「月の恋人〜Moon Lovers〜」
主演:木村拓哉
2010年5月10日~7月5日
毎週月曜日21:00~21:54に
フジテレビ系の「月9」枠で放送
北川景子の役名:大貫 柚月(おおぬき ゆづき)
ドラマあらすじ
国内で急成長中のインテリアメーカー「レゴリス」
社長・葉月蓮介は中国進出を企てていた。蓮介が乗りこんだのは活気あふれる都市、上海。
そこで蓮介を待っていたのは仕事を共にしてきた
インテリアデザイナー・二宮真絵美、資産家令嬢で人気モデル・大貫柚月、
そして中国人女性・リュウ・シュウメイとの出会い。この3人の女性との出会いを機に、蓮介の人生に転機が訪れる。
北川景子ドラマランキング7位
ドラマ「太陽と海の教室」
主演:織田裕二
2008年7月21日~同年9月22日
フジテレビ系列毎週月曜日の21:00~21:54「月9枠」で放送
北川景子の役名:榎戸若葉
ドラマあらすじ
舞台は湘南の超有名な私立進学校・湘南学館高等学校。
この学校では理事長の神谷龍之介の偏差値至上主義かつ
受験重視の教育方針のもと、生徒達は熾烈な受験勉強に励んでいた。校長の長谷部杏花はそんな学園の実状を憂い、
異色の経歴を持つ櫻井朔太郎をヘッドハントする。そんな湘南学館に通う、3年1組の根岸洋貴と白崎凛久は、
通学途中に正体不明の男が突如海から現れ、
溺れた子供を鮮やかに救出する場面に出くわす。その男こそ凛久達のクラスの新しい担任教師として赴任した櫻井だった。
桜井はかつてはエリート商社マンだったが赴任先のアフリカで
教育環境に恵まれない子供たちと出会い教師に転職した。内戦の続くアフリカの小国でなにかを守るように戦車に立ち塞がる
桜井の写真が雑誌に掲載されたのが長谷部校長の目にとまったのだ。桜井を教師にしたかつての教え子が兵士として
重傷を負い桜井の胸の中で息を引き取るが、その様子を日本から来ていた少年が携帯で写真撮影していたことに危機感を覚え、
日本への帰国を決意する。そうした事情を知らない長谷部校長の娘榎戸若葉は
桜井の副担任になったことに不満を抱く。櫻井の突飛ともいえる授業手法、
時代錯誤な熱血ぶりに若葉や生徒達は戸惑うばかり。ついには相手にされなくなるが、
櫻井はそれを気にすることなく、時には大胆に、
時には根気強く生徒達の問題と向き合い解決していく。体当たりで生徒達を指導する桜井の姿に若葉と
洋貴、凜久、田端八朗、屋嶋灯里ら生徒達は
次第に桜井を慕うようになっていく。だが、不幸な事故により生徒の一人が命を落としてしまう。
そして、終盤に明らかになる櫻井赴任の本当の理由は湘南学館が抱える
「秘密」を解決するためだった。
北川景子ドラマランキング8位
ドラマ「この世界の片隅に」
日本テレビで2011年8月5日21:00~23:24に「終戦ドラマスペシャル」と銘打って放送
ドラマあらすじ
第二次世界大戦中、広島の漁師町に育ち絵を描くことが好きな
少女・浦野すずは、急遽、軍港・呉に住み、
海軍に勤務する周作・北條家に嫁ぐことになる。戦時中とはいえ当初は比較的普通の夫婦生活を送り始める。
戦争中の庶民の日常生活をリアルに描いており、
気楽でもなく、かといって極端に悲惨でもなく、
現代においてもどこにでもある日々の家族愛を表現しつつ、
ストーリーは展開していく。
うっかり見逃してしまった番組を無料で見たいならこちら