最近は若い女性の方でも白髪が出てきた
と悩む人が多いようですが北川景子さんの髪にも白髪があったと言う事で共感?
されてか話題になりました。
北川景子の白髪画像
20代の北川景子さんですが
「白髪がある!」
と話題になりましたが、
世間の人は細かい所にまで気がつく人がいるもんですねぇ・・・
最初管理人は全然気が付きませんでした。
こちらの画像を御覧ください。
ん~~~~~
白髪っぽいと言えば白髪かなと思いますが、
光の加減で白髪っぽく写っているだけの気もしますが・・・
この部分が白髪に見えるようですが
世間では以下のような声が上がっています
北川景子、白髪生えてる?ものすごい親近感わく(もぐもぐ♡ さん)
北川景子さんも白髪が目立つなあ。私と同じじゃないか!(chikawowowさん)
北川景子 白髪凄い丸見えービックリしたん忙しくて染めれないんやな(;_;)
しかし美しい(れえり君さん)
北川景子自身のブログで白髪が増えた事を記事に
上記の写真を見た時に
「白髪に見えると言えば見えるし、微妙・・・」
と管理人は思っていましたが、
北川景子さん自身が公式ブログで
「白髪が増えたな~~」
と書いている内容がありました。
北川景子さんのブログより2007年4/9(月)
白髪がさぁ多いのよ
新しいカルジェル!昨日MARISでやってきました\(^o^)/
今年はシルバー流行るらしいのでクリアピンクのベース×シルバーにしてもらったよー。
今までの中で一番お気に入りかも!
今日は取材して、その後『そのときは彼によろしく』の試写見に行って来ました!
…でもごめん一言言っていい?映画よりも帰りの電車で
マネージャーに白髪抜いてもらった衝撃のほうが今でも強く残ってる((((゜д゜;))))最近ホント白髪増えたなぁ~まだ若いはずなのに…。
この時のブログは2007年に書かれたものなので約9年前、
現在北川景子さんは29歳という事は20歳ぐらいの時にすでに白髪
が出ていたと言う事になりますね。
芸能界の下積み時代に相当苦労されたのでしょうか・・・・
北川景子の髪に白髪のまとめ
・「北川景子に白髪が生えてる~~~」と噂になった画像自体は
見方によっては違う気もする
・北川景子さん自身の過去のブログに白髪が生えていて
マネージャーに抜いてもらった記事を書いていた
それにしても白髪の件に関しては北川景子さん自身も過去に
ブログに書いているぐらいなので世間的なイメージを
白髪に対して深く持っていないのかも知れませんが、
世間の方々は少し白髪っぽいかな?
と発見するだけで話題にしてしまう所が凄いな~~
と思うと同時に良く見てるな~~と関心してしまいます。
人に見られる仕事なので常に身なりは気にしないと駄目な訳ですが、
白髪が少しあった方が管理人は親近感が沸きます(笑)
北川景子の白髪について世間の声
北川景子さんも白髪が目立つなあ。私と同じじゃないか!
— chikawowow (@chikawochan) 2015年12月20日
北川景子 白髪凄い丸見えー
ビックリしたん
忙しくて染めれないんやな(;_;)しかし美しい
— れえり君 (@reirikun) 2015年7月23日
前北川景子ちゃんと錦戸がブランチ出たとき錦戸さ、白髪一本目立っててなんかブルーな気持ちになったわ
— ℛ (@gatxuchann) 2014年2月19日
北川景子可愛けど白髪発見(^_^;)
— ゆ~~こ∞ (@dry_dai_suki) 2014年2月1日
(´-`).。oO(錦戸亮も北川景子も白髪結構あるな
— KID*金のヘッドホン (@best74kid) 2014年2月1日
白髪が気になるという方に簡単に白髪の予防法を解説
白髪なんか染めれば良いや、
と思っている方も多いと思いますが染めてからしばらくすると1本2本と
徐々に白髪が目立ってきて気になるけど、
まだそこまで目立って無いし良いか・・・
としばらく放置して
「白髪目立ってきたな~~」
と思い始めてから染め出すと思うのですが、
やっぱりそれでも面倒くさいな~~と感じてしまいます。
そもそも白髪自体が生えないように出来れば一番良いのですが、
研究は進んでいるようですが中々そのメカニズムは
ちゃんと解明されていないようです。
一応白髪か生えにくくなるための予防策はあるようなので、
細かく全部書くと莫大な量になるのとそもそも全部を試すのは無理です・・・
三日坊主にほとんどの人がなってしまい結局やらないと思います。
白髪染めを使わず目立つ白髪を少しでも減らすにはやはり
体の内側の改善が必要なので、その大まかな項目を載せておきます。
Point①
栄養のある食事を意識すること
Point②
睡眠をしっかりとる(質の良い睡眠)
Point③
軽い運動をする(血流を良くすることが白髪予防に繋がります)
Point④
頭皮マッサージをする(Point③同様頭皮の血流を良くすることが白髪予防になります)
Point⑤
自分にあったカラー剤を選ぶ(髪が傷まないようなドライヤーやアイロンを使う)
と簡単なPointだけまとめてみましたが、
それでも中々意識して継続していくのは難しいかも知れません、
白髪染めで良いやと思う方の為に一応オススメの白髪染めだけ紹介しておきます、
白髪染めを使った後と言うのはどうしても髪の状態が悪くなったり、
パサつきが出たりしてしまいます、
そういった事が気にならないように綺麗な髪を保ちながら白髪を染めたいと言う方は
こちらの白髪染めだったら髪が痛まないのでオススメです。